ヤマハネットワーク周辺機器
|
YNOマネージャーで障害が発生しています。(2021/03/05 16:00現在継続中)
詳しくはこちらをご確認ください。
YNOマネージャーからお客様に通知する機器のアラームの種類に変更がありました。
詳しくはこちらをご確認ください。
YNOマネージャーから送信するEメールの送信元メールアドレスを変更いたします。
Eメールの受信制限設定をされているお客様につきましては、誠に恐れ入りますが設定の見直しをお願いします。
詳しくはこちらをご確認ください。
Yamaha Network Organizer 経由で、ルーターのGUIにログインし、詳細設定のDNSサーバーで設定を変更すると、
その後、YNOからアクセスできなくなり、 また、インターネットに接続できなくなる不具合がある事が判明しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
弊社製ファイアウォール「FWX120」におきまして、設定情報やファームウェアの保存ができない不具合が発生することが判明いたしました。
「FWX120 不具合のご案内」をご確認いただき、対象のシリアル番号製品をお持ちのお客様は、弊社お客様ご相談センターへお問合せください。
ファイアウォール「FWX120」用のオプション機能である「セキュリティーライセンス」に関しまして、そのベースプラットフォームとなりますマカフィー社の「McAfee GTI」のサービス内容の変更に伴い、2020年3月31日をもちまして、メールセキュリティー機能のうちの「アンチスパム」機能を終了させていただきました。
また、あわせて3年/5年のライセンス製品の販売も、2018年12月20日をもちまして終了させていただきました。
WLX402のRADIUSサーバー機能で認証する構成で、2019年12月27日以降、認証方式にEAP-TLSを使用した無線接続ができない不具合が判明しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
2017年11月30日より、Rev.17.00.09のファームウェアの配布を開始いたしました。
本ファームウェアをご使用いただく前に、以下の注意事項を必ずお読みください。
コンフィグおよび発行済み証明書のデータは、失われると運用に大きな支障をきたす重要なデータです。
それらの重要データは初回の設定時や設定変更時に必ずバックアップしていただきますようお願いいたします。
Rev.17.00.09では、機能追加に伴いそれら重要データの保存形式が変更されます。
保存形式は自動的に変換され、リビジョンアップ後も引き継がれるように作られていますが、万一に備え、リビジョンアッ プ前に予め重要データをバックアップしていただくことを強くお勧めします。
重要データのバックアップを行うための詳しい手順は以下のページをご参照ください。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/AP/docs/wlx402/how-to-backup-data/index.html
2021年03月02日 | SNMPv3、スケジュール機能、ケーブル診断機能に対応および各種バグ修正を行った以下のファームウェアの配布を始めました。 また、上記ファームウェアに対応した技術資料およびコマンドリファレンスを公開しました。 |
2021年02月26日 | WLX413の技術資料、ユーザーガイド(HTML)、コマンドリファレンス(PDF, HTML)を公開しました。 |
2021年02月19日 | 2021年02月18日(木) 21:30から2021年02月19日(金) 00:37の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2021年01月29日 | vRX VMware ESXi 版に対応したユーザーガイド(HTML)およびコマンドリファレンス(PDF:2.6MB, HTML)を公開しました。 |
2021年01月15日 | 2021年01月14日(木) 21:30から2021年01月15日(金) 01:49の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年12月25日 | 2020年12月24日(木) 21:30から2020年12月25日(金) 02:10の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年12月17日 | スタンドアローンモードに対応、および各種バグ修正を行ったWLX212用最新版ファームウェア(Rev.21.00.07)の配布を始めました。 |
2020年11月17日 | DPIの最新版シグネチャー Ver. 1.0.6 の配布を始めました。 |
2020年11月12日 | WPA3 / Enhanced Open対応、RADIUS認証でのNAS-Identifier情報の追加および各種バグ修正を行ったWLX313用最新版ファームウェア(Rev.18.00.11)の配布を始めました。 |
2020年10月28日 | YNOマネージャーから通知するアラーム種類の一部変更についての情報を更新しました。 |
2020年10月28日 | 2020年10月27日(火) 21:30から2020年10月28日(水) 01:07の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年10月26日 | バグ修正を行った以下のファームウェアの配布を始めました。 |
2020年10月13日 | フレームアグリゲーション無効化対応、RADIUS認証でのNAS-Identifier情報の追加および各種バグ修正を行ったWLX202用最新版ファームウェア(Rev.16.00.18)の配布を始めました。 |
2020年09月08日 | 2020年09月07日(月) 21:30から2020年09月08日(火) 00:20の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年09月07日 | 2020年09月07日(土) 10:00から2020年09月07日(土) 14:30の間、ネットボランチDNSサーバーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年08月31日 | DPIの最新版シグネチャー Ver. 1.0.5 の配布を始めました。 |
2020年08月26日 | 2020年08月25日(火) 18:30から2020年08月25日(火) 19:55の間、LMSサーバーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年08月18日 | 各種バグ修正を行ったNVR500用最新版ファームウェア(Rev.11.00.42)の配布を始めました。 |
2020年07月31日 | 脆弱性対応およびバグ修正を行った以下のファームウェアの配布を始めました。 また、上記ファームウェアに対応した技術資料およびコマンドリファレンスを公開しました。 |
2020年07月31日 | 各種バグ修正を行った以下のファームウェアの配布を始めました。 また、上記ファームウェアに対応した技術資料およびコマンドリファレンスを公開しました。 |
2020年07月31日 | WLX212に対応したYamaha LAN Monitor (Ver.1.5.7) の配布を始めました。 |
2020年07月30日 | YNOマネージャーから送信するEメールの送信元メールアドレスの変更についての情報を公開しました。 |
2020年07月29日 | YNO経由でDNSの設定変更を行うと設定済みの情報が消失する不具合などを修正した以下のファームウェアの配布を始めました。 |
2020年07月22日 | 2020年07月21日(火) 21:30から2020年07月22日(水) 01:41の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年07月15日 | WPS、SNMPv2c/v3に対応および5GHz無線モジュールで144chを使用可能にしたWLX212用最新版ファームウェア(Rev.21.00.04)の配布を始めました。 |
2020年07月01日 | 2020年06月30日(火) 21:30から2020年07月01日(水) 01:23の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年06月25日 | DPIの最新版シグネチャー Ver. 1.0.4 の配布を始めました。 |
2020年06月19日 | YNO経由でDNSの設定変更を行うと設定済みの情報が消失する不具合についての情報を公開しました。 |
2020年06月11日 | 各種バグ修正を行った以下のファームウェアの配布を始めました。 また、上記ファームウェアに対応した技術資料およびコマンドリファレンスを公開しました。 |
2020年06月11日 | RADIUSサーバーに対応、およびL2MSの機能拡張を行った以下のファームウェアの配布を始めました。
|
2020年05月22日 | 2020年05月21日(木) 21:30から2020年05月22日(金) 02:20の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年05月18日 | VPNクライアント『YMS-VPN8シリーズ』の機能を強化:「経路制御機能」追加でインターネットブレイクアウトを実現 |
2020年05月18日 | RTX/RT/SRTシリーズのコマンドリファレンス(PDF:3.6MB, HTML)を更新しました。 |
2020年05月18日 | YMS-VPN8同時接続ライセンス版および、L2MSでWLX212に対応したRTX830用最新版ファームウェア(Rev.15.02.15)の配布を始めました。 |
2020年05月18日 | L2MSでWLX212に対応したRTX1210用最新版ファームウェア(Rev.14.01.36)の配布を始めました。 |
2020年05月13日 | 各種バグ修正を行ったRTX5000/RTX3500用最新版ファームウェア(Rev.14.00.29)の配布を始めました。 |
2020年04月28日 | 2020年04月27日(月) 21:30から2020年04月28日(火) 01:18の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年04月27日 | 2020年04月30日(木) 21:30から2020年05月01日(金) 03:30に予定されていたYNOマネージャーのメンテナンスを 2020年04月27日(月) 21:30から2020年04月28日(火) 03:30に繰上げて実施します。 |
2020年04月27日 | Yamaha LAN Monitor for Mac(Ver.1.4.1)の配布を始めました。 |
2020年04月20日 | 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に伴う電話窓口縮小のお知らせ |
2020年04月20日 | 全国「緊急事態宣言」にともなう営業休止について |
2020年04月14日 | LANポート間スイッチング機能に対応したWLX402用最新版ファームウェア(Rev.17.00.14)の配布を始めました。 |
2020年04月10日 | 2020年04月09日(木) 21:30から2020年04月10日(金) 03:05の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年03月31日 | NVR700W/NVR510のコマンドリファレンス(PDF:3.6MB, HTML)を更新しました。 |
2020年03月31日 | 「ヤマハ製の複数のネットワーク機器におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性」についての情報を公開しました。 |
2020年03月31日 | サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性対応を行った以下のファームウェアの配布を始めました。
|
2020年03月31日 | DPIを使用したアプリケーション制御機能に対応およびL2MSで、SWX3100-18GT、SWX2310シリーズ、SWX2210Pシリーズに対応したNVR700W用最新版ファームウェア(Rev.15.00.17)の配布を始めました。 |
2020年03月31日 | L2MSで、SWX3100-18GT、SWX2310シリーズ、SWX2210Pシリーズに対応したNVR510用最新版ファームウェア(Rev.15.01.16)の配布を始めました。 |
2020年03月27日 | Yamaha Network Organizer 利用規約、ヤマハ ファイアウォール セキュリティーオプション 利用規約、ヤマハルーターアプリケーション制御 利用規約を変更しました。 |
2020年03月25日 | 2020年03月24日(火) 18:30から2020年03月24日(火) 20:27の間、LMSサーバーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年03月04日 | [延期] 2020年03月05日(木) 21:30から2020年03月06日(金) 03:30に予定されていた、YNOマネージャーのメンテナンスを延期します。 |
2020年02月27日 | SNMP、IGMP/MLDスヌーピング、ACLに対応および各種バグ修正を行ったSWX2210P用最新版ファームウェア(Rev.1.03.03)の配布を始めました。 また、最新版ファームウェアに対応したSWX2210Pの技術資料およびコマンドリファレンス(PDF, HTML)を公開しました。 |
2020年02月27日 | SNMP、IGMP/MLDスヌーピング、ACLに対応および各種バグ修正を行ったSWX2210用最新版ファームウェア(Rev.1.02.05)の配布を始めました。 また、最新版ファームウェアに対応したSWX2210の技術資料およびコマンドリファレンス(PDF, HTML)を公開しました。 |
2020年02月20日 | キャプティブポータル機能追加および各種バグ修正を行ったWLX313用最新版ファームウェア(Rev.18.00.09)の配布を始めました。 |
2020年02月13日 | DPIの最新版シグネチャー Ver. 1.0.3 の配布を始めました。 |
2020年02月13日 | vRXのユーザーガイド(HTML)を更新しました。 |
2020年01月31日 | SWX3100-18GT/SWX2310シリーズ/SWX2210Pシリーズに対応したYamaha LAN Monitor(Ver.1.4.1)の配布を始めました。 |
2020年01月22日 | 2020年01月21日(火) 21:30から2020年01月22日(水) 01:30の間、YNOマネージャーのメンテナンスを実施しました。 |
2020年01月20日 | L2MSで、SWX3100-18GT、SWX2310シリーズ、SWX2210Pシリーズに対応したRTX1210用最新版ファームウェア(Rev.14.01.35)の配布を始めました。 |
2020年01月20日 | L2MSで、SWX3100-18GT、SWX2310シリーズ、SWX2210Pシリーズに対応したRTX830用最新版ファームウェア(Rev.15.02.14)の配布を始めました。 |
2020年01月10日 | SWX3100-18GT(Rev.4.01.20)の技術資料およびコマンドリファレンス(PDF, HTML)を公開しました。 Rev.4.01.20は、SWX3100-18GT専用の初期出荷向けファームウェアであり、SWX3100-10Gではご利用いただけません。 今後はSWX3100-18GTとSWX3100-10Gのファームウェアを1本化して機能追加等アップデートを行っていきます。 |
2020年01月10日 | SWX2310(Rev.2.04.01)の技術資料およびコマンドリファレンス(PDF, HTML)を公開しました。 |
2019年12月19日 | ポリシーベースルーティング機能に対応および脆弱性対応を行ったSWX3200用最新版ファームウェア(Rev.4.00.15)の配布を始めました。 また、最新版ファームウェアに対応したSWX3200の技術資料およびコマンドリファレンス(PDF, HTML)を公開しました。 |
2019年12月19日 | 脆弱性対応とバグ修正を行ったSWX3100用最新版ファームウェア(Rev.4.01.14)の配布を始めました。 また、最新版ファームウェアに対応したSWX3100の技術資料およびコマンドリファレンス(PDF, HTML)を公開しました。 |
2019年12月19日 | 脆弱性対応と各種バグ修正を行ったSWX2310P用最新版ファームウェア(Rev.2.02.14)の配布を始めました。 また、最新版ファームウェアに対応したSWX2310Pの技術資料およびコマンドリファレンス(PDF, HTML)を公開しました。 |
2019年12月10日 | SWX2210Pシリーズに対応したSWX2210-ConfigConverter(Ver.1.0.2.0)の配布を始めました。 |
2019年12月10日 | SWX2210Pの技術資料およびコマンドリファレンス(PDF:736KB, HTML)を公開しました。 |
2019年12月02日 | DPIシグネチャー Ver. 1.0.2を公開しました。 |
2019年10月31日 | 各種バグ修正を行ったSWX2300用最新版ファームウェア(Rev.2.00.16)の配布を始めました。 また、最新版ファームウェアに対応したSWX2300の技術資料およびコマンドリファレンス(PDF:1.1MB, HTML)を公開しました。 |
2019年10月21日 | 2019年10月18日(金) 21:00から2019年10月19日(土) 22:15の間、ネットボランチDNSサーバーのメンテナンスを実施しました。 |
2019年09月30日 | 生存確認およびPoE給電一時停止の設定の保存に対応したYamaha LAN Monitor(Ver.1.3.9)の配布を始めました。 |
2019年09月30日 | vRXのユーザーガイド(HTML)およびコマンドリファレンス(PDF:2.0MB, HTML)を公開しました。 |
2019年07月04日 | WPA3, Enhanced Openに対応、およびキャプティブポータル機能追加を行ったWLX313用最新版ファームウェア(Rev.18.00.07)の配布を始めました。 |
2019年04月04日 | 「FWX120 不具合のご案内」を公開しました。 |
WLX212 | Rev.21.00.07 | リリースノート , ファームウェア |
WLX313 | Rev.18.00.11 | リリースノート , ファームウェア |
WLX402 | Rev.17.00.14 | リリースノート , ファームウェア |
WLX202 | Rev.16.00.18 | リリースノート , ファームウェア |
WLX302 | Rev.12.00.21 | リリースノート , ファームウェア |
SWX3100-10G/18GT | Rev.4.01.23 | リリースノート , ファームウェア |
SWX3200-28GT/52GT | Rev.4.00.18 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2310-10G/18GT/28GT/52GT | Rev.2.04.04 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2310P-10G/18G/28GT | Rev.2.02.17 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2300-8G/16G/24G | Rev.2.00.17 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2210P-10G/18G/28G | Rev.1.03.06 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2210-8G/16G/24G | Rev.1.02.08 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2200-8PoE | Rev.1.01.04 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2200-8G/24G | Rev.1.00.08 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2100-24G | Rev.3.04.07 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2100-10PoE | Rev.3.03.05 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2100-5PoE | Rev.3.02.04 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2100-16G | Rev.3.01.36 | リリースノート , ファームウェア |
SWX2100-8G | Rev.3.00.35 | リリースノート , ファームウェア |
RTX830 | Rev.15.02.17 | リリースノート , ファームウェア |
NVR510 | Rev.15.01.18 | リリースノート , ファームウェア |
NVR700W | Rev.15.00.19 | リリースノート , ファームウェア |
RTX1210 | Rev.14.01.38 | リリースノート , ファームウェア |
RTX5000 | Rev.14.00.29 | リリースノート , ファームウェア |
RTX3500 | Rev.14.00.29 | リリースノート , ファームウェア |
FWX120 | Rev.11.03.29 | リリースノート , ファームウェア |
RTX810 | Rev.11.01.34 | リリースノート , ファームウェア |
NVR500 | Rev.11.00.42 | リリースノート , ファームウェア |
RTX1200 | Rev.10.01.78 | リリースノート , ファームウェア |
SRT100 | Rev.10.00.61 | リリースノート , ファームウェア |
RTX3000 | Rev.9.00.60 | リリースノート , ファームウェア |
RTX1100 |
Rev.8.03.94
Rev.8.02.43 |
リリースノート
,
ファームウェア
リリースノート , ファームウェア |
RTX1500 |
Rev.8.03.94
Rev.8.02.43 |
リリースノート
,
ファームウェア
リリースノート , ファームウェア |
RT107e | Rev.8.03.94 | リリースノート , ファームウェア |
RT250i | Rev.8.02.53 | リリースノート , ファームウェア |
RTV01 | Rev.1.00.12 | リリースノート , ファームウェア |
RT58i | Rev.9.01.53
Rev.9.01.48 |
リリースノート
,
ファームウェア
リリースノート , ファームウェア |
RTX1000 |
Rev.7.01.55
Rev.8.01.29 |
リリースノート
,
ファームウェア
リリースノート , ファームウェア |
RTX2000 | Rev.7.01.55 | リリースノート , ファームウェア |
RTV700 | Rev.8.00.94 | リリースノート , ファームウェア |
RT57i | Rev.8.00.98 | リリースノート , ファームウェア |
RT300i | Rev.6.03.40 | リリースノート , ファームウェア |
楽器や音楽、AV機器についてはヤマハホームページへ | バイク、電動ハイブリッド自転車、ボート、産業用ロボットなどはヤマハ発動機株式会社へ |
法と公序良俗に反する目的でない限り、 www.rtpro.yamaha.co.jp 内および jp.yamaha.com/products/network 内のWWWページへのリンクは自由に行って下さい。事前/事後の連絡は一切不要です。また、リンク用のバナーファイル、ロゴ画像データなどは用意していません。社名、商品名は通常のフォントを用いて表示してください。
This WWW site is documented in Japanese only. There is no English page.
Google Analyticsについて