8. 困ったときは

8.1. 起動に関するトラブル

症状 原因 対策

起動しない

サポート対象外の CPU を搭載している

ハードウェアの CPU が対応 CPU か確認する
(⇒ 動作環境 )

サポート対象外の VMware ESXi を利用している

VMware ESXi のバージョンが対応バージョンであるか確認する
(⇒ 動作環境 )

物理メモリが不足している

ハードウェアに搭載されている物理メモリが 8GB 以上であるか確認する
(⇒ 動作環境 )

デプロイに失敗する

サポート対象外の VMware ESXi を利用している

VMware ESXi のバージョンが対応バージョンであるか確認する
(⇒ 動作環境 )

8.2. 設定に関するトラブル

症状 原因 対策

デプロイ時に記述した設定が反映されていない

設定を保存する前に本製品を停止または再起動した

記述したコマンド設定に誤記があった

  • 正しい設定でデプロイし直す

  • 起動後に正しい設定を行う

意図したモードで起動しない

仮想メモリサイズが間違っている

本製品をシャットダウンした状態で仮想メモリサイズを 8GB(通常モード)または 4GB(コンパクトモード)に設定する
(⇒ 仮想 CPU コア数と動作モードの変更 )

lan3 または lan4 の設定ができない

ネットワークアダプターを割り当てていない

VMware ESXi の設定で本製品に割り当てているネットワークアダプターを確認する
(⇒ 仮想ネットワークアダプターの追加 )

仮想マシンコンソールが英語で表示される

仮想マシンコンソールでは設定によらず英語で表示する仕様である

TELNET や SSH コンソールを使用する

8.3. ライセンス設定に関するトラブル

症状 原因 対策

本製品へのログイン時に「Valid license is not found. Operates in speed limited mode.」というメッセージがコンソールに出力される

ライセンスがインポートされていない

ライセンスをインポートする
(⇒ 本製品へのライセンスのインポート )

有効なライセンスがインポートされていない

  • vrx user コマンドでユーザー ID とパスワードが正しく設定されているか確認する

  • show status license vrx コマンドでライセンスの有効期限を確認する

本製品へのログイン時に「The License expires on yyyy/mm/dd.」というメッセージがコンソールに出力される

現在有効なライセンスの満了日まで 3 ヶ月以内となった

ライセンスを継続して利用する場合は、「本製品へのライセンスのインポート」の説明に従って、次年度版ライセンスをインポートする
(⇒ 本製品へのライセンスのインポート )

本製品へのログイン時に「License is invalidated because there is a possibility that the date was changed improperly. Operates in speed limited mode.」というメッセージがコンソールに出力される

ルーターの日付が不正に変更された可能性があるため、ライセンスが無効となった

  • ルーターの日付設定を確認する
    (⇒ NTP による時刻同期 )

  • デプロイし直し、ライセンスのインポートを行う前に日時設定を行う

インポートしたライセンスの情報が本製品に反映されない

vrx user コマンドの設定が変更された

vrx user コマンドでユーザー ID とパスワードが正しく設定されているか確認する

ルーターの現在の日付がライセンスの有効期限の範囲外となっている

8.4. 通信に関するトラブル

症状 原因 対策

本製品から PING の応答が返って来ない

本製品が起動していない

「起動手順」の説明に従って、本製品を起動する
(⇒ 起動手順 )

仮想スイッチと仮想 NIC のブリッジ先が異なっている

本製品に割り当てている仮想ネットワークアダプターを確認する
(⇒ LAN インターフェースの追加・削除 )

通信速度が遅い

現在の日付設定で有効となるライセンスがインポートされていない

  • vrx user コマンドでユーザー ID とパスワードが正しく設定されているか確認する

  • show status license vrx コマンドでライセンスの有効期限を確認する

  • ライセンスがインポートされていない場合は「本製品へのライセンスのインポート」の説明に従って、ライセンスをインポートする
    (⇒ 本製品へのライセンスのインポート )

物理 CPU の性能が悪い

性能が高い CPU に変更できるか検討する

仮想 CPU コア数が少ない

本製品に割り当てている仮想 CPU コアを増やせるか検討する
(⇒ 動作環境 )

CPU コア間で負荷にばらつきがある

CPU スケジューリング機能の設定と仮想スイッチの設定が負荷分散される設定になっているか確認する
(⇒ CPU コアの負荷分散 )

他の仮想マシンの負荷が高い

  • 全仮想マシンの仮想 CPU の総数に対して十分な数の物理 CPU コアを用意する

  • 仮想マシン以外にも仮想スイッチなどで CPU が使用されることを考慮する

VMware ESXi での転送処理がボトルネックになっている

VMware ESXi で見た本製品の CPU 使用率が高騰している

本製品の CPU スケジュール方式が load-balance に設定されている

設定が load-balance の場合には無通信時も CPU を使用するため、設定を hash や lan-based に変更することを検討する
(⇒ CPU コアの負荷分散 )

通信が止まる

サーバーやネットワークに障害が発生した

VRRP による冗長化構成を検討する

無停止でメンテナンスをする方法が見つからない

メンテナンスのためにサーバーを停止したい

VMware vMotion を利用して、バックアップサーバーに本製品を移行し、サーバーのメンテナンスを行う

パケットロスが発生してるが show status interface コマンドではパケットロスが起きていないように見える

仮想スイッチの送信処理でパケットロスが発生している

ESXi Shell から "esxcli network nic stats get" コマンドを用いて、物理 NIC の送受信カウンターを確認する

8.5. VPN 接続ができない

症状 原因 対策

拠点間接続(IPsec)経由の VPN 通信ができない

基本ライセンスと VPN オプションライセンスがインポートされていない

経路情報が誤って設定されている

経路情報に接続先の LAN のネットワークアドレスが正しく設定されているか確認する

L2TP/IPsec を用いたリモートアクセスができない

L2TP/IPsec クライアント(YMS-VPN8 やスマートフォン等)の設定が間違っている

  • 接続先の IP アドレスまたはホスト名が正しいか確認する

  • L2TP/IPsec の事前共有鍵が正しいか確認する

  • ユーザー名とパスワードが正しいか確認する

L2TPv3/IPsec を用いた L2VPN で通信ができない

パケットを受信しない

VMware ESXi のポートグループおよび仮想スイッチの設定で、セキュリティポリシーが全て承諾になっているか確認する
(⇒ 仮想ネットワークの作成 )

タグ付きパケットを転送できない

VMware ESXi のポートグループの設定で、VLAN ID を 4095 にする

8.6. VRRP に関するトラブル

症状 原因 対策

VRRP のバックアップルーターが正常に動作しない

VRRP の監視パケットを受信できない

VMware ESXi のポートグループおよび仮想スイッチの設定で、セキュリティポリシーが全て承諾になっているか確認する
(⇒ 仮想ネットワークの作成 )

LAN ケーブルが抜けたことをトリガーにバックアップに切り替わらない

  • シャットダウントリガーに LAN インターフェースを指定している

  • 物理 NIC の LAN ケーブルが抜けても本製品の LAN インターフェースはリンクダウンしない

lan keepalive use コマンドを設定する

8.7. ファイルシステムに関するトラブル

症状 原因 対策

ファイルサーバーをマウントできない

ファイルサーバーと通信ができない

  • 本製品からのアクセスを受け付ける設定になっているか確認する

  • ファイルサーバーとの疎通を確認する

サポート対象外のファイルサーバーを利用している

ファイルサーバーと本製品の対応バージョンを確認する

Samba サーバーのユーザー名とパスワードが間違っている

  • Samba サーバーのユーザー名とパスワードが正しいか確認する

  • Samba サーバーをマウントする
    (⇒ 外部ストレージの使用 )

マウントしたファイルシステムのディレクトリやファイルの操作が行えない

プレフィックス名にシステムで予約されている名前が使用されている

プレフィックス名を確認する

ヤマハ株式会社
© 2019-2023 Yamaha Corporation
2023 年 6 月 発行
Ver.1.05