$Date: 2023/11/10 17:30:00 $
L2MS(Layer2 Management Service)とは、ヤマハネットワーク機器をレイヤー2レベルで管理する機能です。L2MSでは管理を行う機器をマネージャーと呼び、マネージャーから管理される機器をエージェントと呼びます。従来は「スイッチ制御機能」という名称でしたが、対応機種や機能を拡充していく中で、より相応しい名称に変更しました。以下にPC、マネージャーおよびエージェントの接続方法を示します。
PCからマネージャーにはシリアル接続やTELNET、SSHでログインします。マネージャーにはエージェントの設定や状態取得を行うためのコマンドやWeb GUIが用意されており、これらを利用してエージェントを操作します。マネージャーとエージェントはイーサネットケーブルで接続します。通信には独自のプロトコル(L2MS)を使用します。本機能は次のような特徴を持っています。
本文書では、ヤマハルーターでのL2MSの使用方法について説明します。SWXシリーズのL2MSの使用方法については技術資料から参照してください。
ヤマハルーターでは、エージェントの設定や状態取得を行うためのWeb GUIとして「スイッチ制御GUI」または「LANマップ」を利用することができます。「スイッチ制御GUI」の利用方法はSWX2200 GUIマニュアルを参照してください。「LANマップ」では、「スイッチ制御GUI」のエージェント管理機能に加えて、端末の管理も行うことができます。
用語 | 説明 |
---|---|
マネージャー | L2MSのエージェントとして動作しているヤマハネットワーク機器の管理を行う機器
ネットワーク内のヤマハネットワーク機器を管理する |
エージェント | L2MSのマネージャーによって管理されるヤマハネットワーク機器
マネージャーから設定の確認や変更を行うことができる |
エージェントスイッチ | L2MSのエージェントとして動作しているヤマハスイッチ |
エージェントAP | L2MSのエージェントとして動作しているヤマハ無線AP |
エージェントUTM | L2MSのエージェントとして動作しているヤマハUTM |
エージェントルーター | L2MSのエージェントとして動作しているヤマハルーター |
ヤマハルーターでは以下の機種およびファームウェアで、L2MSを使用することができます。ファームウェアリビジョンによって以下の通り、一部機能に差異があります。
機能 | 説明 |
---|---|
最大制御台数 | L2MSのマネージャーであるとき、1つのインターフェースにつき制御できるエージェントの台数 |
ポート分離機能との併用 | ポート分離機能が設定されているインターフェースでL2MSを使用できるか否か |
エージェントモード | ヤマハルーターをL2MSのエージェントとして使用できるか否か
エージェントモードに対応していないヤマハルーターはL2MSのマネージャーとしてのみ使用できる |
機種 | ファームウェア | 最大制御台数 | ポート分離機能との併用 | エージェントモード |
---|---|---|---|---|
RTX1300 | Rev.23.00.03 以降 | 64 | × | × |
RTX1220 | Rev.15.04.01 以降 | 64 | ○ | ○ |
RTX830 | Rev.15.02.01 以降 | 64 | ○ | ○ |
NVR510 | Rev.15.01.02 以降 | 32 | × | × |
Rev.15.01.09 以降 | 64 | × | ○ | |
NVR700W | Rev.15.00.02 以降 | 32 | ○ | × |
Rev.15.00.10 以降 | 64 | ○ | ○ | |
RTX1210 | Rev.14.01.05 以降 | 32 | ○ | × |
Rev.14.01.20 以降 | 64 | ○ | ○ | |
FWX120 | Rev.11.03.02 以降 | 32 | ○ | × |
RTX810 | Rev.11.01.04 | 8 | × | × |
Rev.11.01.06 以降 | 32 | ○ | × | |
NVR500 | Rev.11.00.13 以降 | 8 | × | × |
Rev.11.00.20 以降 | 32 | × | × | |
RTX1200 | Rev.10.01.29 以降 | 8 | × | × |
Rev.10.01.42 以降 | 32 | ○ | × |
エージェントにはヤマハスイッチ、ヤマハ無線AP、ヤマハUTM、およびヤマハルーターがあります。以下の機種およびファームウェアで、L2MSのエージェントとして動作させることができます。
機種 | ファームウェア |
---|---|
SWX3220-16MT | Rev.4.02.02 以降 |
SWX3220-16TMs | |
SWX3200-52GT | Rev.4.00.02 以降 |
SWX3200-28GT | |
SWX3100-18GT | Rev.4.01.20 以降 |
SWX3100-10G | Rev.4.01.02 以降 |
SWX2322P-16MT | Rev.2.06.02 以降 |
SWX2320-16MT | Rev.2.05.02 以降 |
SWX2310-52GT | Rev.2.04.01 以降 |
SWX2310-28GT | |
SWX2310-18GT | |
SWX2310-10G | |
SWX2310P-28GT | Rev.2.02.02 以降 |
SWX2310P-18G | |
SWX2310P-10G | |
SWX2300-24G | Rev.2.00.03 以降 |
SWX2300-16G | |
SWX2300-8G | |
SWX2220-26NT | Rev.1.04.06 以降 |
SWX2220-18NT | |
SWX2220-10NT | Rev.1.04.01 以降 |
SWX2220P-26NT | Rev.1.05.06 以降 |
SWX2220P-18NT | |
SWX2221P-10NT | Rev.1.05.01 以降 |
SWX2210-24G | Rev.1.02.01 以降 |
SWX2210-16G | |
SWX2210-8G | |
SWX2210P-28G | Rev.1.03.01 以降 |
SWX2210P-18G | |
SWX2210P-10G | |
SWX2200-24G | Rev.1.00.04 以降 |
SWX2200-8G | |
SWX2200-8PoE | Rev.1.01.03 以降 |
SWX2110-16G | Rev.3.07.01 以降 |
SWX2110-8G | |
SWX2110-5G | |
SWX2110P-8G | Rev.3.08.01 以降 |
SWX2100-24G | Rev.3.04.02 以降 |
SWX2100-16G | Rev.3.01.29 以降 |
SWX2100-8G | Rev.3.00.31 以降 |
SWX2100-10PoE | Rev.3.03.02 以降 |
SWX2100-5PoE | Rev.3.02.01 以降 |
WLX222 | Rev.24.00.01以降 |
WLX413 | Rev.22.00.01以降 |
WLX212 | Rev.21.00.02以降 |
WLX402 | Rev.17.00.05 以降 |
WLX313 | Rev.18.00.02 以降 |
WLX302 | Rev.12.00.05 以降 |
WLX202 | Rev.16.00.04 以降 |
RTX1220 | Rev.15.04.01 以降 |
RTX830 | Rev.15.02.01 以降 |
NVR510 | Rev.15.01.09 以降 |
NVR700W | Rev.15.00.10 以降 |
RTX1210 | Rev.14.01.20 以降 |
UTX200 | すべてのリビジョン |
UTX100 | すべてのリビジョン |
マネージャー(ヤマハルーター)とエージェント(ヤマハスイッチ、ヤマハ無線AP、ヤマハUTM、ヤマハルーター)の対応表は以下をご覧ください。
マネージャー | エージェント | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
機種 |
ファームウェア | SWX3220-16MTSWX3220-16TMs | SWX3200-52GTSWX3200-28GT | SWX3100-18G | SWX3100-10G | SWX2322P-16MT | SWX2320-16MT | SWX2310-52GTSWX2310-28GTSWX2310-18GTSWX2310-10G | SWX2310P-28GTSWX2310P-18GSWX2310P-10G | SWX2300-24GSWX2300-16GSWX2300-8G | SWX2220-26NTSWX2220-18NT | SWX2220-10NT | SWX2220P-26NTSWX2220P-18NT | SWX2221P-10NT | SWX2210-24GSWX2210-16GSWX2210-8G | SWX2210P-28GSWX2210P-18GSWX2210P-10G | SWX2200-24GSWX2200-8G | SWX2200-8PoE | SWX2110-16GSWX2110-8GSWX2110-5GSWX2110P-8G | SWX2100-16GSWX2100-8G | SWX2100-10PoESWX2100-5PoESWX2100-24G | WLX222 | WLX413 | WLX212 | WLX402 | WLX313 | WLX302 | WLX202 | RTX1220 | RTX830 | NVR510 | NVR700W | RTX1210 | UTX200UTX100 |
RTX1300 | Rev.23.00.03 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Rev.23.00.10 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
RTX1220 | Rev.15.04.01 以降 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
Rev.15.04.03 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Rev.15.04.04 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Rev.15.04.05 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
RTX830 | Rev.15.02.01 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
Rev.15.02.03 以降 | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.02.09 以降 | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.02.14 以降 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.02.15 以降 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.02.20 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Rev.15.02.24 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Rev.15.02.30 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
NVR510 | Rev.15.01.02 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
Rev.15.01.03 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | |
Rev.15.01.09 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.01.13 以降 | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.01.15 以降 | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.01.16 以降 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.01.21 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◯ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Rev.15.01.23 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◯ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Rev.15.01.25 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◯ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
NVR700W | Rev.15.00.02 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
Rev.15.00.03 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | |
Rev.15.00.10 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.00.14 以降 | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.00.16 以降 | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.00.17 以降 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.15.00.22 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Rev.15.00.23 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
RTX1210 | Rev.14.01.05 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × |
Rev.14.01.09 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.14.01.11 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | |
Rev.14.01.16 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | |
Rev.14.01.20 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.14.01.28 以降 | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.14.01.33 以降 | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.14.01.35 以降 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.14.01.36 以降 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
Rev.14.01.40 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Rev.14.01.41 以降 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
FWX120 | Rev.11.03.02 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
Rev.11.03.04 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.11.03.13 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.11.03.22 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × | × | × | ◯ | × | ○ | ◯ | × | × | × | × | × | × | |
RTX810 | Rev.11.01.04 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
Rev.11.01.19 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.11.01.25 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.11.01.28 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ◯ | ○ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | |
NVR500 | Rev.11.00.13 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
Rev.11.00.23 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.11.00.28 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.11.00.35 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ◯ | ○ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | |
RTX1200 | Rev.10.01.29 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
Rev.10.01.47 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.10.01.65 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
Rev.10.01.71 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | |
Rev.10.01.75 以降 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
ヤマハルーターには以下のL2MSの動作モードがあります。
動作モード | 説明 |
---|---|
マネージャーモード | L2MSのマネージャーとして動作する
エージェントを検出して一元管理できる
|
エージェントモード | L2MSのエージェントとして動作する
マネージャーから機器情報や端末情報などを確認したり、設定を変更することができる
同じブロードキャストドメインでは、ひとつのエージェントが同時に複数のマネージャーのエージェントとなることはできない
マネージャーが存在しない場合、L2MSは動作しない |
switch control modeコマンドにmanagerを設定した場合はマネージャーモード、agentを設定した場合はエージェントモードとなります。
L2MSを使用しない場合は、switch control modeコマンドにoffを設定します。
エージェントモードに対応していないファームウェアでは、L2MSの動作モードはマネージャーモードとなります。これらのファームウェアでL2MSを使用しない場合は、switch control useコマンドのUSEにoffを設定します。
ヤマハルーターではインターフェースごとにL2MSを使用するか否かを設定します。switch control useコマンドのUSEがonに設定されたインターフェースでL2MSが動作します。L2MSの動作モードによって、ヤマハルーターの動作が異なります。
switch control mode manager switch control use lan1 on terminal=on switch control use lan2 on
switch control mode agent switch control use lan1 on
bridge member bridge1 lan1 tunnel1 switch control use lan1 on switch control use bridge1 on
L2MSの制御には以下に示す独自プロトコルのL2フレームを使用します。
項目 | 値 |
---|---|
宛先MAC | 01:a0:de:00:e8:12 〜 01:a0:de:00:e8:15 |
Ethertype | 0xe812 |
マネージャー と エージェントとの間にファイアーウォールを設置する場合は、ファイアーウォールにこのL2フレームを通過させる設定を行う必要があります。
マネージャーは定期的に探索パケットを送信することで配下のエージェントを監視します。また、エージェントは探索パケットに対して応答パケットを送信することでマネージャーに自身の存在を通知します。
探索パケットの送信時間間隔は、switch control watch intervalコマンドのTIMEパラメータで設定します。設定値を大きくすると、送信頻度は減りますが、エージェントを接続してからマネージャーが認識するまでの時間は長くなります。設定値を小さくした場合はその逆となり、送信頻度は増えますが、エージェントを接続してからマネージャーが認識するまでの時間は短くなります。
マネージャーが探索パケットを一定回数送信してもエージェントから応答パケットを受信しない場合、当該のエージェントはダウンしたと判断します。回数はswitch control watch intervalコマンドのCOUNTパラメータで設定します。また、エージェントを接続しているイーサネットケーブルを抜いた場合は当コマンドの設定よりも早いタイミングでエージェントがダウンしたと判断することがあります。
使用するネットワーク環境に合わせてswitch control watch intervalコマンドの各パラメータに適切な値を設定してください。
1つのエージェントが同時に複数のマネージャーのエージェントとなることはできません。エージェントが探索パケットを受信すると、当該エージェントは探索パケットを送信したマネージャーに占有された状態となります。この状態は以下のいずれかの条件により解除されます。
マネージャーはエージェントスイッチに対して以下の操作を行うことができます。
マネージャーはエージェントAPに対して以下の操作を行うことができます。
機種 | ファームウェア | Web GUIを開く方法 |
---|---|---|
RTX1300 | Rev.23.00.03 以降 | LANマップ |
RTX1220 | Rev.15.04.01 以降 | |
RTX830 | Rev.15.02.01 以降 | |
NVR510 | Rev.15.01.02 以降 | |
NVR700W | Rev.15.00.02 以降 | |
RTX1210 | Rev.14.01.05 以降 | |
FWX120 | Rev.11.03.02 以降 | スイッチ制御GUI |
RTX810 | Rev.11.01.04 以降 | |
NVR500 | Rev.11.00.13 以降 | |
RTX1200 | Rev.10.01.29 以降 |
マネージャーはエージェントルーターに対して以下の操作を行うことができます。
httpd proxy-access l2ms permitコマンドはエージェントルーターに設定します。マネージャーに設定した場合はコマンドが反映されません。
コマンドを実行することで、マネージャーからエージェントスイッチとエージェントAPのファームウェアを更新することができます。更新処理が正常に終了すると、エージェントは自動的に再起動します。
マネージャーからエージェントルーターのファームウェアを更新することはできません。
コマンドでエージェントを指定する場合、MACアドレスによる指定と経路による指定の2つの方法があります。
ダウンリンクポートのインターフェース | 表記方法 | 備考 |
---|---|---|
LANインターフェース(マネージャー、エージェントルーター) |
lanN
lanN:M |
NはLAN番号、Mはポート番号
SwitchingHubを持つLANインターフェースで":M"を付与する |
LANインターフェース(SWX3220、SWX3200、SWX3100、SWX2322P、SWX2320、SWX2310、SWX2310P) |
N.M | Nはスタック番号、Mはポート番号 |
LANインターフェース(上記以外のエージェントスイッチ) |
N | Nはポート番号 |
WANインターフェース(エージェントUTM) |
wan | |
DMZインターフェース(UTM200) |
dmz | |
トンネルインターフェース | tnN | Nはトンネル番号 |
エージェント | 経路 |
---|---|
SWX2200-24G | lan1:1 |
SWX2200-8G | lan1:1-10 |
WLX302 | lan1:1-15 |
エージェント | 経路 |
---|---|
SWX2200-8G | lan2 |
RTX1210_2 | lan2-8 |
エージェント | 経路 |
---|---|
SWX2200-24G | lan1:1 |
RTX1210_2 | tn1 |
SWX2200-8G_1 | tn1-lan1:1 |
RTX1210_3 | tn2 |
SWX2200-8G_2 | tn2-lan1:1 |
WLX302_1 | tn2-lan1:1-8 |
WLX302_2 | tn2-lan1:2 |
マネージャーの配下に他社スイッチが接続されていても、マネージャーはそれを認識することができません。この場合、他社スイッチの配下にいるエージェントを経路で指定できる場合とできない場合があります。
以下のように、他社スイッチの配下にエージェントが1つだけ接続されている場合は経路で指定することができます。ヤマハスイッチAの経路はlan1:2となります。
以下のように、他社スイッチの配下にエージェントが複数接続されている場合は経路で指定することができません。ヤマハスイッチA、B両方とも経路はlan1:2になるため、コマンドを実行してもエラーになります。この場合はMACアドレスで指定してください。
> show status switch control LAN1 [00:a0:de:01:02:03] 機種名 : SWX2200-24G 機器名 : SWX2200-24G_0123456 経路 : lan1:1 アップリンク: 1 設定用経路 : lan1:1 設定 : switch select lan1:1 --- LAN2 スイッチ制御機能が有効になっていません --- LAN3 スイッチ制御機能が有効になっていません --- BRIDGE1 スイッチ制御機能が有効になっていません
> show status switch control LAN1 [00:a0:de:01:02:03] Model name : SWX2200-24G System name : SWX2200-24G_0123456 Route : lan1:1 Uplink : 1 Route for Config:lan1:1 Config : switch select lan1:1 --- LAN2 Switch control function is not available. --- LAN3 Switch control function is not available. --- BRIDGE1 Switch control function is not available.
> show status switch control LAN1 マネージャー: 00:a0:de:01:02:03 --- LAN2 スイッチ制御機能が有効になっていません --- LAN3 スイッチ制御機能が有効になっていません --- BRIDGE1 スイッチ制御機能が有効になっていません
> show status switch control LAN1 Manager: 00:a0:de:01:02:03 --- LAN2 Switch control function is not available. --- LAN3 Switch control function is not available. --- BRIDGE1 Switch control function is not available.
本機能において出力されるSYSLOGメッセージを以下に示します。
出力されるメッセージには "[SWCTL] route(addr):" というプレフィックスが付加されます。routeはマネージャーからエージェントへの経路、addrはエージェントのMACアドレスです。
以下のメッセージはマネージャーに出力されます。
レベル | 出力メッセージ | 意味 | |
---|---|---|---|
INFO | エージェントの認識 | find switch | エージェントを認識した。 |
detect down | エージェントがダウンした。 |
以下のメッセージはマネージャーに出力されます。
出力メッセージ中のnはポート番号、speedは通信速度です。
レベル | 出力メッセージ | 意味 | |
---|---|---|---|
INFO | リンクのアップ/ダウン | PORTn link up (speed) | エージェントスイッチのポートnがリンクアップした。通信速度はspeed。 |
PORTn link down | エージェントスイッチのポートnがリンクダウンした。 | ||
同期処理 | sync start | エージェントスイッチの同期処理を開始した。 | |
sync done | エージェントスイッチの同期処理が完了した。 | ||
sync failed | エージェントスイッチの同期処理に失敗した。 | ||
警告 | fan lock | エージェントスイッチのファンが停止している。 | |
PORTn loop detect | エージェントスイッチのポートnでループが発生していた。(注) | ||
DEBUG | 同期処理 | can't get param of sync | エージェントスイッチの同期処理を行うために必要な情報を取得できない。 |
以下のメッセージはマネージャーに出力されます。
コンフィグの保存/復元には "[SWCTL]" というプレフィックスが付加されます。出力メッセージ中のrouteはマネージャーからエージェントへの経路、addrはエージェントのMACアドレス、modelはエージェントのモデル名です。
レベル | 出力メッセージ | 意味 | |
---|---|---|---|
INFO | 無線AP用HTTPプロキシー機能 | Request from IP_ADDR to AP_IP_ADDR | IPアドレスがIP_ADDRであるホストから、IPアドレスがAP_IP_ADDRであるエージェントAPへのGUIへのアクセス要求があった。 |
コンフィグの保存/復元 | route(addr): received config (CONFIG_FILE) | マネージャーはエージェントからCONFIG_FILEを取得し保存した。 | |
route(addr): send config (CONFIG_FILE) | マネージャーはエージェントへCONFIG_FILEを送信した。 | ||
CONFIG_FILE: model(addr) is executing a config ... PROGRESS % | エージェントでCONFIG_FILEの設定を復元中。PROGRESSは進捗率。 | ||
CONFIG_FILE: model(addr) finished executing a config | エージェントでCONFIG_FILEの復元が完了した。 | ||
CONFIG_FILE:LINE: ERR_MSG | エージェントでCONFIG_FILEの復元中に、行数 LINE がエラー ERR_MSGになった。 ERR_MSG はエラーの内容、LINEは、エラーになったコマンドのCONFIG_FILE内の行数を指す。 |
||
route(addr): Airlink setting changed | エージェントの無線機能が、設定変更された。 | ||
DEBUG | 無線AP用HTTPプロキシー機能 | [APCTL_HTTP_PROXY] Cannot send ARP | エージェントへARPを要求できなかった。 |
[APCTL_HTTP_PROXY] Cannot connect to AP (no arp reply) | エージェントからARPの応答がなかった。 | ||
[APCTL_HTTP_PROXY] cannot get ap account | エージェントから認証情報を取得できなかった。 | ||
[APCTL_HTTP_PROXY] cannot add to host list | エージェントから認証情報を取得した後、内部リストに追加できなかった。 | ||
[AP_HTTP_PROXY] Can't create socket | エージェントへ接続する際にソケットを作成できなかった。 | ||
[AP_HTTP_PROXY] Can't connect to server(ERRNO) | エージェントへの接続に失敗した。ERRNOは内部エラー番号。 | ||
[AP_HTTP_PROXY] Connection Timeout | エージェントとの通信中にタイムアウトした。 | ||
[AP_HTTP_PROXY] Write Error (ERRNO) | エージェントへTCPデータを送信できなかった。ERRNOは内部エラー番号。 | ||
[AP_HTTP_PROXY] Read Error (ERRNO) | エージェントからTCPデータを受信できなかった。ERRNOは内部エラー番号。 |
以下のメッセージはマネージャーに出力されます。
出力メッセージ中のinterfaceはインターフェース、nはポート番号、speedは通信速度です。
レベル | 出力メッセージ | 意味 | |
---|---|---|---|
INFO | リンクのアップ/ダウン | interface:n link up (speed) | エージェントのinterfaceのポートnがリンクアップした。通信速度はspeed。
interfaceにSwitchingHubがない場合は":n"は付与されない。 |
interface:n link down | エージェントのinterfaceのポートnがリンクダウンした。
interfaceにSwitchingHubがない場合は":n"は付与されない。 |