手動接続/切断 通信記録 かんたん設定 ネットボランチホームページ ヘルプ画面 ネットボランチホームページ ヘルプ画面
RT60w [△LAN間接続△]

ISDN回線によるLAN間接続のオプション設定

[ タイトル表示 ]

[ 登録 ]

[ 設定内容について ]

回線切断タイマ関連
  • ISDN回線を切断するタイマ方式を選択します。
    1. 課金される単位時間毎に通信の有無を監視して自動切断をする
      [課金単位マーク課金単位マーク] 課金される単位時間と [監視時間マーク監視時間マーク] 通信の有無を監視する時間を設定してください。 課金単位時間方式
    2. タイマで通信の有無を監視して自動切断をする
      [監視時間マーク監視時間マーク] 通信の有無を監視する時間を設定してください。 単純トラフィック監視方式
発信制限
  • 3つの条件で発信制限をすることができます。
    種類初期値
    累積料金10,000円以上
    累積接続時間50時間以上
    累積発信回数1,000回以上
  • 累積情報の確認は、[料金/通信記録]画面と[料金設定]画面で行なえます。
  • 累積情報のクリアは、[料金設定]画面で行なえます。
MP関連
  • MPを設定することにより、ISDN回線を同時に2つのBチャネルを使って(束ねて) 128kbit/sでプロバイダと接続することができます。
  • MPを利用するためには、プロバイダが対応している必要があります。 また、誤って設定すると異常課金されることがありますので、 プロバイダの対応状況を確認してから設定してください。
  • 限られた時間の範囲内でMPを利用する場合は、利用する時間帯を設定します。
  • Bチャネルの使い方を選択できます。
    1. アナログ通信が無い限り2つのBチャネルを使用する。
    2. 通信の負荷に応じてチャネル数を増減させる。
コールバック
  • こちらからコールバック要求する場合には、
    相手にコールバック要求を行なう
    をチェックして、 要求するコールバック方式を から選択します。
  • コールバック要求を受け入れる場合には、
    相手からのコールバック要求に応じる
    をチェックして、受け入れるコールバック方式を から選択します。
  • コールバック要求を受け入れる設定でコールバックによる 折り返しの発信に失敗するような場合には、 「応答時間」の秒数を少しづつ増やします。 5秒から15秒ぐらい必要とすることがあるようです。