YAMAHA RTシリーズ の利用事例集 / ローカルルータ


(Local) ローカルルータとして RTシリーズ を使用する事例


title & link 更新日 サイズ
目次/用語/説明/Q&A/など 2018/Nov/06 28KB
TCP/IPネットワーク 2018/Nov/06 20KB
IPXネットワーク 2018/Nov/06 5.7KB
ブリッジ/混合ネットワーク 2018/Nov/06 5.5KB
files 2018/Nov/06 2.1KB

[ 用語/説明/など ]

  1. ローカルルータとリモートルータ
  2. プライマリネットワーク/セカンダリネットワークとローカルルータ
  3. ローカルルータとハブ付きリモートルータの違い
  4. LAN側フィルタは何処に掛かるんですか
  5. LAN(イーサネット)インタフェースが単数/複数な場合のコマンド仕様の違い
  6. Rev.3.00以前と以後で異なる概念や使い方
  7. 説明上の注意事項
[ TCP/IPネットワーク ]
  1. 物理セグメントが1つ+セカンダリアドレス
  2. 物理セグメントが2つ(必要最低限)
  3. 物理セグメントが2つ(必要最低限+DHCP)
  4. 物理セグメントが2つ+セカンダリアドレス
  5. 物理セグメントが2つ+128Kbps専用線によるネットワーク型プロバイダ接続
  6. ネットワークの一部分を別セグメントにする(proxyarp)

[ IPXネットワーク ]

  1. 物理セグメントが2つ(必要最低限)
  2. 物理セグメントが2つ(必要最低限+異なるフレームタイプ)

[ ブリッジ/混合ネットワーク ]

  1. 物理セグメントが2つ(必要最低限)
  2. 物理セグメントが2つ(IP+ブリッジ)


※「戻る/進む」はブラウザの履歴が使用されます
[ RTpro / ヤマハ / 技術資料 / 設定例集 / RT's FAQ / マニュアル ]



[ 用語/説明/など ]


(LOCAL.1) ローカルルータとリモートルータ

RTシリーズは、「リモートルータって何ですか?」に書かれている通り、 基本はリモートルータです。

そのRTシリーズのなかでリモートルータとしての機能を生かしながら、 ローカルルータとしても使用可能な製品が、 2つのLANインタフェースを搭載したRT140eです。

ローカルルータとして必要な要素


(LOCAL.2) プライマリネットワーク/セカンダリネットワークとローカルルータ

RTシリーズでは、ひとつのLANコントローラでも ローカルルータのように働かせることができます。
プライマリネットワーク/セカンダリネットワークとローカルルータの違いを 少し紹介します。

[ プライマリネットワーク/セカンダリネットワーク ]

[ ローカルルータ ]


(LOCAL.3) ローカルルータとハブ付きリモートルータの違い

役割、機能、できること/できないこと、、、が違います。


(LOCAL.4) LAN側フィルタは何処に掛かるんですか

2つのPP側と2つのLAN側を図にしてみました。 経路を追ってゆくとNAT,IPマスカレード,パケットフィルタリングなどの 処理がどのように施されるかわかるかと思います。

                                   : ISDN,専用線,...
  PP側,BRI側                       :
  +--------------------------------+----------------------------------+
  |                              [BRI1]                               |
  |                               | |                                 |
  |                               | | ←pp bind bri                   |
  |        (PP#1)                 | |                 (PP#2)          |
  |          +--------------------+ +--------------------+            |
  |          |                                           |            |
  |   +--------------+                            +--------------+    |
  |   |     NAT      |      ← nat use →         |     NAT      |    |
  |   |IPマスカレード|   ← nat masquerade →     |IPマスカレード|    |
  |   +--------------+                            +--------------+    |
  |          |                                           |            |
  |    +------------+                              +------------+     |
  |    | IPフィルタ |  ← ip pp secure filter →   | IPフィルタ |     |
  |    +------------+                              +------------+     |
  |          |                                           |            |
  |   +------+-------------------------------------------+--------+   |
  |   |                                                           |   |
  |   |                      IPルーティング                       |   |
  |   |                                                           |   |
  |   +------+-------------------------------------------+--------+   |
  |          |                                           |            |
  |    +------------+                              +------------+     |
  |    | IPフィルタ | ← ip lan? secure filter  → | IPフィルタ |     |
  |    +------------+                              +------------+     |
  |          |                                           |            |
  |        [LAN1]                                     [LAN2]          |
  +----------+-------------------------------------------+------------+
             |                                           |
  LAN1側     |                                           |       LAN2側
  ===========+=====================   ===================+=============

出口\入口LAN1
LAN2
PP#1
PP#2
LAN1← IN

IPルーティング

IN

IPルーティング

OUT
NAT

IN

IPルーティング

OUT
NAT

IN

IPルーティング

OUT
LAN2← IN

IPルーティング

OUT
IN

IPルーティング

NAT

IN

IPルーティング

OUT
NAT

IN

IPルーティング

OUT
PP#1← IN

IPルーティング

OUT

NAT
IN

IPルーティング

OUT

NAT
NAT

IN

IPルーティング

×
NAT

IN

IPルーティング

OUT

NAT
PP#2← IN

IPルーティング

OUT

NAT
IN

IPルーティング

OUT

NAT
NAT

IN

IPルーティング

OUT

NAT
NAT

IN

IPルーティング

×


(LOCAL.5) LAN(イーサネット)インタフェースが単数/複数な場合のコマンド仕様の違い

基本的には、コマンド中「lan」単語の他に「lan1」「lan2」などの単語の入力が 許されるようになります。
その場合、「lan」は、「lan1」と同じ意味になります。


(LOCAL.6) Rev.3.00以前と以後で異なる概念や使い方


(LOCAL.7) 説明上の注意事項



[ 目次 / TCP/IP / IPX / Bridge / files ]



※「戻る/進む」はブラウザの履歴が使用されます