12.6.1 IPv6 フィルタの定義
[書式]
ipv6
filter
filter_num
pass_reject
src_addr
[
/
prefix_len
]
[
dest_addr
[
/
prefix_len
]
[
protocol
[
src_port_list
[
dest_port_list
]
]
]
]
no
ipv6
filter
filter_num
[
pass_reject
]
[設定値及び初期値]
filter_num
[設定値] :
静的フィルタ番号 (1..21474836)
[初期値] :
-
pass_reject
[設定値] :
フィルタのタイプ (
ip filter
コマンドに準ずる )
[初期値] :
-
src_addr
[設定値] :
IP パケットの始点 IP アドレス
[初期値] :
-
prefix_len
[設定値] :
プレフィックス長
[初期値] :
-
dest_addr
[設定値] :
IP パケットの終点 IP アドレス (
src_addr
と同じ形式 )。省略時は 1 個の * と同じ。
[初期値] :
-
protocol
: フィルタリングするパケットの種類 (
ip filter
コマンドに準ずる )
[設定値] :
icmp-nd
近隣探索に関係するパケットの指定を示すキーワード。(TYPE が 133、134、135、136 のいずれかである ICMPv6 パケット )
icmp4
ICMPv4 パケットの指定を示すキーワード
icmp
ICMPv6 パケットの指定を示すキーワード
icmp6
[初期値] :
-
src_port_list
[設定値] :
TCP/UDP のソースポート番号、あるいは ICMPv6 タイプ (
ip filter
コマンドに準ずる )
[初期値] :
-
dest_port_list
[設定値] :
TCP/UDP のデスティネーションポート番号、あるいは ICMPv6 コード
[初期値] :
-
[説明]
IPv6 のフィルタを定義する。
[ノート]
近隣探索に関係するパケットとは以下の 4 つを意味する。
133: Router Solicitation
134: Router Advertisement
135: Neighbor Solicitation
136: Neighbor Advertisement
親トピック:
12.6 フィルタの設定