8.4 PIM
8.4.1 PIM 動作モードの設定
8.4.2 Hello メッセージの送信間隔の設定
8.4.3 Hello メッセージの保持時間の設定
8.4.4 PIM ネイバーフィルターの設定
8.4.5 Generation ID の設定
8.4.6 DR 優先度の設定
8.4.7 静的 RP の設定
8.4.8 RP 候補の設定
8.4.9 Candidate-RP-Advertisementメッセージの設定
8.4.10 BSR 候補の設定
8.4.11 BSR メッセージの送受信設定
8.4.12 RP 優先度の使用設定
8.4.13 Register メッセージの送信元 IP アドレスの設定
8.4.14 Register メッセージのフィルタリング設定
8.4.15 Register メッセージの送信レート上限値の設定
8.4.16 Register メッセージのチェックサム計算方法の設定
8.4.17 Register メッセージの送信待機時間の設定
8.4.18 Join/Prune メッセージの送信間隔の設定
8.4.19 RP の Keepalive Timer の設定
8.4.20 SPT 移行動作の設定
8.4.21 PIM-SSM の設定
8.4.22 State Refresh メッセージの送信間隔の設定
8.4.23 Graft メッセージの最大再送回数の設定
8.4.24 PIM メッセージの転送遅延時間の設定
8.4.25 ユニキャスト BSM の送受信設定
8.4.26 RP-reachability メッセージの確認設定
8.4.27 PIM インターフェース情報の表示
8.4.28 IP マルチキャスト経路表の表示
8.4.29 PIM ネイバー情報の表示
8.4.30 ネクストホップ情報の表示
8.4.31 RP 情報の表示
8.4.32 RP 選出候補の表示
8.4.33 BSR 情報の表示
8.4.34 RP 情報のクリア
親トピック:
IPマルチキャスト制御