8.4.8 RP 候補の設定

[書式]

[キーワード]

group-list : IPv4 アクセスリストを指定し、特定のマルチキャストグループを対象とする。
interval : Candidate-RP-Advertisement メッセージの送信間隔を指定する。
priority : RP 選択時の優先度を指定する。小さい方が優先的にRPに選択される。

[パラメーター]

ifname : ランデブーポイント候補として広告する IP アドレスが設定されているインターフェース名
 
listnum : <1-2000>
IPv4 アクセスリスト
interval : <1-16383>
Candidate-RP-Advertisement メッセージの送信間隔 ( 秒 )
priority : <0-255>
RP 選択時の優先度

[初期設定]

なし

[入力モード]

グローバルコンフィグレーションモード

[説明]

ランデブーポイント候補 ( C-RP ) として動作するインターフェースを設定する。

no 形式で実行した場合は、C-RP としての動作を無効にする。

[ノート]

BSR で学習した RP と静的 RP が同時に存在する場合、BSR で学習した RP を優先的に使用する。BSR で学習した RP が複数存在する場合は、RP 優先度とハッシュ関数によって RP を選択する。

静的 RP が複数存在する場合は、最も大きい IP アドレスを持つものが RP に選択される。

IPv4 アクセスリストによるグループ範囲の指定が存在しない場合や any を指定した場合は、グループ範囲は 224.0.0.0/4(すべてのマルチキャストグループアドレス)となる。

IPv4 アクセスリストでグループ範囲を指定する場合は、RP によって管理されるマルチキャストグループに対して permit の設定にする必要がある。

[設定例]

VLAN #2 を すべてのマルチキャストグループアドレス 224.0.0.0/4 の RP 候補に指定する。

SWX3200(config)#ip pim rp-candidate vlan2