[説明]
YNO エージェント機能の動作状態を表示する。ファームウェアのリビジョンにより表示内容が異なる。
- [新型式]
-
CWMPの動作状態
表示 |
説明 |
未接続(設定未完了) |
YNOエージェント機能が無効、または設定が不足している |
未接続(起動処理中) |
YNOエージェント機能が有効になり、初期化およびACSへの接続中 |
未接続(終了処理中) |
YNOエージェント機能が無効になり、ACSと切断処理中 |
正常([セッション確立日時]) |
ACSとの接続に成功した(括弧内にはセッションの確立日時を表示) |
異常([理由]) |
ACSとの接続に失敗した(括弧内には異常理由を表示) |
ゼロコンフィグ処理中 ([異常理由]) |
ACSとの接続に成功し、ゼロコンフィグが動作中(処理中に異常が発生した場合は括弧内に異常理由を表示) |
-
XMPPの動作状態
表示 |
説明 |
未接続 |
XMPPサーバーに接続していない |
接続 |
XMPPを使用できる |
異常 |
XMPPを使用できない |
-
GFWの動作状態 (GUI Forwarder対応ファームウェアのみ)
表示 |
説明 |
未接続 |
GFWサーバーに接続していない |
接続 |
GFWを使用できる |
異常 |
GFWを使用できない |
-
LASの動作状態 (LAS対応ファームウェアのみ)
表示 |
説明 |
未接続 |
LASサーバーに接続していない |
接続 |
LASを使用できる |
異常 |
LASを使用できない |
- ヤマハネットワーク機器を管理しているオペレーターのID
- [旧型式]
-
YNO エージェント機能の動作状態
現在の状態 |
説明 |
設定未完了 |
YNOエージェント機能が無効、または設定が不足している |
起動処理中 |
YNOエージェント機能が有効になり、初期化およびYNOマネージャーへの接続中 |
終了処理中 |
YNOエージェント機能が無効になり、YNOマネージャーと切断処理中 |
正常動作中 |
YNOマネージャーへの接続に成功した |
異常発生 |
YNOマネージャーへの接続に失敗した |
- ヤマハネットワーク機器を管理しているオペレーターの ID
- YNO マネージャーへのセッション確立日時
- XMPP プロトコルを使用できるか否か
- GUI Forwarder を使用できるか否か (GUI Forwarder 接続対応ファームウェアのみ)
[ノート]
以下の機種及びファームウェアでは新型式の内容が、その他では旧型式の内容が表示される。
機種 |
リビジョン |
RTX5000 |
Rev.14.00.32以降 |
RTX3510 |
すべてのリビジョン |
RTX3500 |
Rev.14.00.32以降 |
RTX1300 |
すべてのリビジョン |
RTX1220 |
すべてのリビジョン |
RTX1210 |
Rev.14.01.28以降 |
RTX830 |
Rev.15.02.03以降 |
RTX5000、RTX3500 は Rev.14.00.26 以降で使用可能。
RTX1210 は Rev.14.01.14 以降で使用可能。
[表示例]
- [新形式]
> show status yno
CWMP: 正常 (2018/03/14 14:30:21)
XMPP: 正常
GFW: 正常
LAS: 正常
オペレーターID: dummy_id
> show status yno
CWMP: 異常 (ACSへの接続に失敗しました)
XMPP: 未接続
GFW: 未接続
LAS: 未接続
オペレーターID: dummy_id
- [旧形式]
> show status yno
現在の状態: 正常動作中
オペレーターID: dummy_id
セッション確立日時: 2016/12/18 11:46:03
XMPP接続: 有効
GFW接続: 有効
[適用モデル]
RTX5000, RTX3510, RTX3500, RTX1300, RTX1220, RTX1210, RTX830