52.6 シグネチャーのダウンロードの手動実行

[書式]

[設定値及び初期値]

[説明]

DPI のシグネチャーのダウンロードや更新の手動実行をする。

シグネチャーのダウンロードに一度も成功していない状態で本コマンドを実行すると、配布サーバーからシグネチャーのダウンロードを試みる。ダウンロードに成功した場合、シグネーチャーが DPI エンジンにロードされて DPI が使用可能な状態になる。

シグネチャーがダウンロードされている状態で本コマンドを実行した場合、配布サーバーに対して新しいシグネチャーの有無のチェックをして、更新可能なシグネチャーが存在すれば「更新しますか?(Y/N)」の確認を求める。"Y" を入力するとダウンロード、およびロードを行う。"N" を入力すると、更新を中止する。更新可能なシグネチャーがなければ、「新しいシグネチャーはありません。」と表示する。

no-confirm を指定すると、更新可能なシグネチャーが存在する場合に更新を行うか否かの確認を行わない。prompt を指定すると、コマンド実行直後にプロンプトが表示され、続けて他のコマンドを実行することができるようになる。

force を指定した場合には、新しいシグネチャーの有無のチェックを行わず、強制的にシグネチャーをダウンロードする。外部メモリにシグネチャーを保存したい場合に有効である。

新しいシグネチャーの有無のチェックやダウンロードに失敗した場合でも、リトライはしない。

本コマンドは、dpi use コマンドが off に設定されている場合には実行できない。

[ノート]

シグネチャーのダウンロードや更新は自動で行われるため、通常は本コマンドを実行する必要はない。自動でのダウンロードに失敗したときなどに、直ちにリトライした場合に使用する。


RTX830 は Rev.15.02.13 以降で使用可能。

[適用モデル]

RTX1300, RTX830