1. 概要

スケジュール実行に関する設定を行うページです。

本製品のスケジュール実行機能には、スケジュールテンプレートとスケジュールの 2 つの設定項目があります。

スケジュールテンプレートの設定では、スケジュール実行で実行したい機能や操作対象、実行順といった、スケジュール実行時の処理の詳細を設定し、テンプレート化しておくことができます。

スケジュールの設定では、スケジュール実行の実行タイミングや実行するテンプレートの選択を行うことができます。

2. トップページ

スケジュール実行のトップページです。

スケジュールテンプレートの一覧
  • 現在登録されているスケジュールテンプレートの情報が表示されます
  • 表の項目の説明は以下のとおりです
    • テンプレート ID
      • 登録されているスケジュールテンプレートの ID が表示されます
    • 状態
      • スケジュールテンプレートの状態が表示されます
    • テンプレートの説明
      • スケジュールテンプレートの説明が表示されます
  • 「新規」ボタンを押すと、スケジュールテンプレートの新規登録を行うページが表示されます
  • 「設定」ボタンを押すと、選択したスケジュールテンプレートの設定変更を行うページが表示されます
  • 「削除」ボタンを押すと、チェックボックスにチェックを入れたすべてのスケジュールテンプレートが削除されます
  • スケジュールテンプレートは最大 10 個まで登録できます
スケジュールの一覧
  • 現在登録されているスケジュールの情報が表示されます
  • 表の項目の説明は以下のとおりです
    • スケジュール ID
      • 登録されているスケジュール ID が表示されます
    • 実行タイミング
      • スケジュールの実行タイミングが表示されます
    • 実行するテンプレート
      • スケジュール実行時に実行されるテンプレートの情報が表示されます
  • 「新規」ボタンを押すと、スケジュールの新規登録を行うページが表示されます
  • 「設定」ボタンを押すと、選択したスケジュールの設定変更を行うページが表示されます
  • 「削除」ボタンを押すと、チェックボックスにチェックを入れたすべてのスケジュールが削除されます
  • スケジュールは最大 10 個まで登録できます

3. スケジュールテンプレートの設定ページ

スケジュールテンプレートの新規登録や、登録済みのスケジュールテンプレートの設定変更を行うページです。

設定を入力後、「確認」ボタンを押してください。

確認画面の入力内容に間違いがなければ、「設定の確定」ボタンを押してください。

スケジュールテンプレートの設定
  • テンプレート ID
    • 設定中のスケジュールテンプレートの ID が表示されます
    • 新規作成時、テンプレート ID には登録されていない最も若い番号が自動的に採番されます
  • テンプレートの説明
    • スケジュールテンプレートの説明文を設定します
    • ? を除いた半角英数記号を使って、64 文字以下で入力します
  • 状態
    • テンプレートの状態を以下の項目から選択します
      • 有効
        • テンプレートを有効にします
      • 無効
        • テンプレートを無効にします
        • スケジュール実行の際、テンプレートの内容は実行されません
  • スケジュール実行内容の読み込み先
    • スケジュール実行内容の読み込み先を以下の項目から選択します
      • 本体の CONFIG
        • スケジュール実行時に、本体の CONFIG に保存されたスケジュール実行内容を実行します
        • このページで設定を行うと、入力したスケジュール実行内容は本体の CONFIG に保存されます
      • SD カード内のスクリプトファイル
        • スケジュール実行時に、SD カード内のスクリプトファイルからスケジュール実行内容を読み込みます
        • 具体的な使い方は、 5. スクリプトファイルの使い方 を参照してください
  • スケジュール実行内容
    • スケジュール実行するコマンドを入力します
    • 改行で区切ることによって、複数のコマンドをまとめて入力することができます
    • コマンドの行数が 20 行以内となるように設定してください
    • スケジュール実行は常に特権 EXEC モード ( enable ) 状態から開始します
    • 禁止コマンドやコマンドの詳細は、コマンドリファレンスや ネットワーク機器製品情報ページ ネットワーク機器技術情報ページ などの情報を参照してください
    • 「かんたん入力」ボタンを押すと、以下の機能に対応するコマンドをかんたんに入力できます
      • シャットダウンする
      • シャットダウンを解除する
      • PoE 給電を無効にする
      • PoE 給電を有効にする
      • TECHINFO を SD カードへ保存する
      • 設定を保存する

4. スケジュールの設定ページ

スケジュールの新規登録や、登録済みのスケジュールの設定変更を行うページです。

設定を入力後、「確認」ボタンを押してください。

確認画面の入力内容に間違いがなければ、「設定の確定」ボタンを押してください。

スケジュールの設定
  • スケジュール ID
    • 設定中のスケジュールの ID が表示されます
    • 新規作成時、スケジュール ID には登録されていない最も若い番号が自動的に採番されます
  • トリガーの種別
    • スケジュール実行を行うトリガーを以下の項目から選択します
      • 時刻
        • 実行タイミングで指定する時刻になったとき、スケジュール実行を行います
      • イベント
        • 実行タイミングで指定するイベントが発生したとき、スケジュール実行を行います
  • 実行タイミング
    • トリガーの種別時刻 を選択した場合、スケジュール実行を行う時刻を選択します
      • かんたん入力
        • 典型的な周期パターンの中から、スケジュール実行タイミングを選択します
        • 周期
          • スケジュール実行の周期パターンを以下の項目から選択します
            • 毎日
            • 毎週
            • 毎月
            • 毎年
          • 「毎週」を選択した場合、スケジュール実行する曜日のチェックボックスにチェックを入れます
          • 「毎月」を選択した場合、スケジュール実行する日を「日」のボックスに入力します
          • 「毎年」を選択した場合、スケジュール実行する月を「月」のボックスに、スケジュール実行する日を「日」のボックスに入力します
          • 「月」と「日」のボックスには、半角数字で月日を入力します
          • カンマ区切りで複数の月日を指定することが可能です。(例: 10 と 20 を設定する場合「10,20」)
          • ハイフンを使用して範囲指定することが可能です。(例: 1,2,3 を設定する場合「1-3」)
          • 「月」と「日」のボックスにフォーカスを合わせるとマウスクリックで操作可能な入力フォームが表示されます
        • 時刻
          • 「時:分:秒」ボックスには、時刻を hh:mm:ss 形式で入力します
          • 「時:分:秒」ボックスにフォーカスを合わせるとマウスクリックで操作可能な入力フォームが表示されます
      • コマンド形式で入力
    • トリガーの種別イベント を選択した場合、スケジュール実行を行うきっかけとなるイベントを選択します
      • 機器が起動したとき
        • 機器が起動したとき、スケジュール実行を行います
      • SD カードがアタッチされたとき
        • SD カードがアタッチされたとき、スケジュール実行を行います
  • 実行するテンプレート
    • スケジュール実行で実行するテンプレートを選択します

5. スクリプトファイルの使い方

スケジュールテンプレートの設定にて、スケジュール実行内容の読み込み先として SD カード内のスクリプトファイルを選択した場合、スケジュール実行時にスクリプトファイルの内容が実行されます。

スクリプトファイルを使う場合は事前に、指定されたパス「/(機種名)/schedule/script.txt」にスクリプトファイルが保存されている SD カードを機器へ挿入しておく必要があります。

スクリプトファイルには、最大 100 行までコマンドを入力できます。101 行目以降のコマンドは、スケジュール実行時に実行されません。