6.1.5 無線チャンネルの設定

[書式]


[設定値及び初期値]


[説明]


使用する無線チャンネルを設定する。

[ノート]


airlink select コマンドで モジュールを選択した場合に設定することが可能である。
W53、W56の範囲のチャンネルを固定で設定した場合でもDFS機能により自動でチャンネルが変更される場合がある。

20MHz幅の固定チャンネルを指定した場合は bandwidthと primary と primary40 のパラメータは無視される。
例: "airlink channel 5 bandwidth=40 primary=upper primary40=lower" が入力された時は、"airlink channel 5" が設定される。

40MHz幅の固定チャンネルを指定した場合は bandwidth と primary40  のパラメータは無視される。
例: "airlink channel 1+5 bandwidth=40 primary=upper primary40=lower" が入力された時は、"airlink channel 1+5 primary=upper" が設定される。

80MHz 幅の固定チャンネルを指定した場合は bandwidth のパラメータは無視される。
例: "airlink channel 36+40+44+48 bandwidth=40 primary=upper primary40=lower" が入力された時は、"airlink channel 36+40+44+48 primary=upper primary40=lower" が設定される。

airlink modeコマンドで 11n が選択されていない時に、40MHz幅で指定した場合は、制御チャンネルに指定しているチャンネルを使用する。
例:airlink 2.4G mode 11b+g の時
  ・airlink channel 1+5                => 1ch を使用
  ・airlink channel 1+5 primary=upper  => 5ch を使用

airlink modeコマンドで 11ac が選択されていない時に、80MHz 幅で指定した場合は、modeで利用可能な最大のチャンネル幅を使用する。
例:airlink 5GHz mode 11a+n の時
  ・airlink channel 36+40+44+48 => 36+40ch を使用
  ・airlink channel 36+40+44+48 primary=lower primary40=upper => 44+48ch を使用
  ・airlink channel auto bandwidth=80 => 40MHz幅でチャンネルを使用

例:airlink 5GHz mode 11a の時
  ・airlink channel 36+40+44+48 => 36ch を使用
  ・airlink channel 36+40+44+48 primary=lower primary40=upper => 44ch を使用
  ・airlink channel auto bandwidth=80 => 20MHz幅でチャンネルを使用

80MHz幅のチャンネルを使用する場合の制御チャンネルは primary と primary40 によって決まる。
例:channel 36+40+44+48, primary=lower, primary40=lower の場合
   制御チャンネル 36

例:channel 116+120+124+128, primary=lower, primary40=upper の場合
   制御チャンネル 124

自動チャンネルを指定した場合でかつ、airlink modeコマンドの無線モードで本来利用可能な最大のチャンネル幅を超える値をbandwidthに指定した場合、動作上はその本来利用可能な最大のチャンネル幅が自動的に適用される。