[書式]
- telnet host [port [mode [negotiation [abort]]]]
[設定値及び初期値]
- host
- [設定値] : TELNET をかける相手の IP アドレス、ホスト名、または NGN 網電話番号
- [初期値] : -
- port : 使用するポート番号
- [設定値] :
- 十進数
- ポート番号のニーモニック
- 省略時は 23 (TELNET)
- [初期値] : 23
- mode : TELNET 通信 ( 送信 ) の動作モード
[設定値] :
設定値 |
説明 |
character |
文字単位で通信する |
line |
行単位で通信する |
auto |
port パラメータの設定値により character/line を選択 |
省略 |
省略時は auto |
- [初期値] : auto
- negotiation : TELNET オプションのネゴシエーションの選択
[設定値] :
設定値 |
説明 |
on |
ネゴシエーションする |
off |
ネゴシエーションしない |
auto |
port パラメータの設定値により on/off を選択 |
省略 |
省略時は auto |
- [初期値] : auto
- abort : TELNET クライアントを強制的に終了させるためのアボートキー
- [設定値] :
- 十進数の ASCII コード
- 省略時は 29(^])
- [初期値] : 29
[ノート]
ホスト名による接続はAレコード(IPv4)のみ対応している。
character モードは、通常の TELNET サーバーなどへの接続のための透過的な通信を行う。
line モードは、入力行を編集して行単位の通信を行う。行編集の終了は、改行コード (CR:0x0d または LF:0x0a) の入力で判断する。
ポート番号による機能自動選択について
- TELNET 通信の動作モードの自動選択
port 番号が 23 の場合は文字単位モードとなり、そうでない場合は行単位モードとなる。
- TELNET オプションのネゴシエーションの自動選択
port 番号が 23 の場合はネゴシエーションし、そうでない場合はネゴシエーションしない。
[適用モデル]
RTX5000, RTX3500, RTX3000, RTX1500, RTX1220, RTX1210, RTX1200, RTX1100, RTX830, RTX810, RT250i, RT107e, SRT100