6.6.1 パケット転送フィルターの定義

[書式]

[設定値及び初期値]

[説明]


パケット転送フィルターを定義する。
id パラメーターは、複数のパケット転送フィルターをグループ化するための識別子である。
同じインターフェースに対して複数のパケット転送フィルターを設定するときには、それらのすべてに対して、同じ番号を指定しなければならない。
order パラメーターは、評価の順番を示すもので、若い番号を持つものほど優先的に採用される。
filter_id パラメーターとしては、ip filter コマンドの識別子を最大 16 個まで指定できる。
複数の識別子を指定したときには、前にあるものが優先的に評価される。
前から順に対応するip filter コマンドを調べ、パケットの内容と合致すれば、そのip filter コマンドの設定を採用する。
ip filter コマンドの動作が reject であれば、パケットを転送せずに破棄し、そうでなければ、gateway パラメーターで指定したゲートウェイにパケットを転送する。
keepalive_id には、ip keepalive コマンドの識別子を指定する。
ここで指定した IP キープアライブの結果が down であれば、このゲートウェイを使用しない。
つまり、該当するip filter コマンドがあったとしても、該当しなかったものとして扱う。
なお、実際に動作させるためには、ip interface forward filter コマンドも設定する必要がある。

[適用モデル]

NVR700W