http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.09.00/relnote_09_00_43.html Revision : 09.00.43 Release : Jan. 2009, ヤマハ株式会社 Rev.9.00.43リリースノート ------------------------------------------------------------------------ Rev.9.00.40 からの変更点 ------------------------------------------------------------------------ ■機能追加 [1] 生存通知機能2を追加した。 なお、従来の生存通知機能とは動作上の互換性はない。 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/heartbeat/index2.html [2] プライベートMIBでLOOPBACKインタフェースとNULLインタフェースの情報を取得でき るようにした。 プライベートMIBファイルも更新する必要がある。 [3] インタフェースに複数のグローバルIPv6アドレスが設定されているときの、始点IPv6 選択規則を設定するコマンドを新設した。 従来は、このコマンドで'lifetime'と設定したときと同じ動作をしていたが、本来は 'prefix'と同じ動作をするべきであった。 ○インタフェースに複数のグローバルIPv6アドレスが設定されているときの始点IPv6 の選択規則の設定 [書式] ipv6 source address selection rule RULE no ipv6 source address selection rule [RULE] [設定値] RULE prefix ... プレフィクスの最長一致 lifetime ... 寿命の長いほうを優先 [説明] 始点IPv6アドレスを選択する規則を設定する。 'prefix'を設定した場合には、終点IPv6アドレスと候補を選択して、先頭から一 致している部分(プレフィクス)がもっとも長いものを始点アドレスとして選択す る。 'lifetime'を設定した場合には、IPv6アドレスの寿命が長いものを優先して選択 する。 [ノート] 通常は'prefix'を設定しておけばいいが、アドレスリナンバリングが発生すると きには、'lifetime'の設定が有効な場合がある。 [初期値] prefix [4] IPv6で、RAによりインタフェースに自動的に設定されるIPv6アドレスの数を最大16に 制限するようにした。 また、最大数を変更することができるコマンドを新設した。 ○自動的に設定されるIPv6アドレスの最大数 [書式] ipv6 max auto address MAX no ipv6 max auto address [MAX] [設定値] MAX ... 自動的に設定されるIPv6アドレスの1インタフェースあたりの最大数 (1〜256) [説明] RAによりインタフェースに自動的に設定されるIPv6アドレスの1インタフェース あたりの最大数を設定する。 [初期値] 16 [5] ファームウェアファイルの一覧を表示するコマンドを新設した。 ○ファームウェアファイルの一覧 [書式] show exec list less exec list [設定値] なし [説明] 内蔵Flash ROMに保存されているファームウェアファイルのリビジョンの一覧を 表示する。 起動中のファームウェアファイルには '*' 印が表示される。 ■仕様変更 [1] 以下のコマンドで、起動中の設定ファイルには '*' 印を表示するようにした。 - show config list - less config list - show file list internal - less file list internal [2] RIP強制経路広告機能で、強制的に広告する経路は、RIPフィルターの設定にかかわら ず常に広告するように動作を変更した。 [3] LANインタフェースでQoSを設定しているとき、各クラスの送信キューへのエンキュー 失敗回数をSNMPのMIB変数interfaces.ifTable.ifEntry.ifOutDiscardsにカウントす るようにした。 [4] IPv6 LANのスループットを改善した ■バグ修正 [1] 多数の相手先に対してランダムに発着信を行うと、不特定の相手先とその後に通信が できなくなることがあるバグを修正した。 [2] 着ユーザビジー(#17 user busy)以外の理由でISDNの着信を拒否すると、その後、す べてのISDN Bチャネルを使用中に通信中着信ができなくなるバグを修正した。 [3] LAN3/LAN4インタフェースで送信アンダーフロー、Late collision、再送エラーのい ずれかが発生すると、そのインタフェースからの送信ができなくなることがあるバグ を修正した。 [4] LANインタフェースのアドレスが変更されたときには、そのLANインタフェースで記憶 しているARP情報を消去するようにした。LANインタフェースのアドレスを変更すると きに、不要なARP情報が残ることによるトラブルを排除する。 [5] 1000BASE-T対応のLANインタフェースを用いてPPPoEを利用する場合に、インタフェー ス速度が1Gbit/sでリンクアップしたときに、show status pp コマンドで表示される 送受信負荷の表示の計算で、分母となるべき数字が1Gbit/sではなく10Mbit/sになっ てしまい、負荷が異常に大きな数字で表示されるバグを修正した。 [6] 以下のIPオプションを持つルーター宛のパケットを受信したときに、不要なログが表 示されるバグを修正した。 ・レコードルート ・タイムスタンプ [7] IPsec機能において、アグレッシブモードでlocal nameが同じでpre-shared-keyが異 なる接続があった場合に、正しいpre-shared-keyが設定された接続が切れてしまうこ とがあるバグを修正した。 [8] IPsec機能において、ISAKMPヘッダが正しくないパケットを受信したときに、不要な ログが出力されていたりしたバグを修正した。 [9] VRRPで、仮想IPアドレスと実IPアドレスが異なる場合でマスターとして動作している ときに、受信したIPパケットに対してICMPエラーパケットを送信するときに、エラー の原因となったIPパケットの終点MACアドレスが仮想MACアドレスであった場合でも、 ICMPエラーパケットの始点MACアドレスを実MACアドレスとして送信するバグを修正し た。 Windows PCだと、自分が送信したIPパケットに対して、異なるMACアドレスからICMP リダイレクトを受信してもそれを処理しないために、ICMPリダイレクトの効果がなか った。 [10] 同じ宛先に対して、OSPFあるいはBGPで受信した経路(経路Aとする)と、ip routeコ マンドによる静的経路あるいはRIPで受信した経路(経路Bとする)があり、経路Aより も経路Bの方がプレフィクス値が高く、優先されている状態のときに、経路Aが先に消 え、その後経路Bが消えた場合に、show ip routeコマンドで消えたはずの経路Aが表 示され、パケットも転送されてしまうバグを修正した。 [11] OSPFまたはBGPを使用しているときに、次の操作を行うとメモリリークが発生するバ グを修正した。 ・ppp mp useコマンドでMP接続の設定を変更する ・lan typeコマンドでLAN分割の設定を変更する なお、上記コマンドを入力・保存した後にrestartした場合、このバグは顕在化しな い。 [12] ospf/bgp configure refresh でメモリリークするバグを修正した。 bgp neighbor コマンドで、gateway オプションにインタフェースが指定されていて、 且つ、local-address オプションが設定されていない場合に bgp configure refresh が繰り返されるバグを修正した。 [13] SIP-NAT機能において、NATのouterがprimaryに設定されている場合に、配下のVoIP 機器が折り返し通話で無音になるバグを修正した。 SIP-NAT機能において、外側から内側へのSIPパケットについて、SDPのc=行のアドレ ス変換を追加した。 [14] リモートセットアップを着信したとき、再送制御方式に関するログが間違って表示 されることがあったバグを修正した。 [15] 専用線接続でリモートセットアップを実行したとき、接続中にも関わらず、 show status remote setupコマンドの「最近の接続」には "まだ接続はありません" と表示されてしまうバグを修正した。 [16] マルチキャスト機能において、複数のソースアドレスを含んでいるQueryを受信する と、1つ目のアドレスしかチェックしないようになっていたため、260秒後に2つ目以 降のアドレスを消去してしまっていたバグを修正した。 [17] IPv6 RAプロキシ機能で、上位ルーターから受信したRAのなかに未対応オプションが 含まれていると、それが中継されないバグを修正した。 また、上位ルーターから受信したRAに複数のプレフィクスが含まれていても、そのう ちの一つしか中継されないバグを修正した。 [18] ip keepalive を 128 以上設定している場合に、 yrIpKeepaliveIndex、 yrIpKeepaliveType、yrIpKeepaliveStatus を取得すると Index が 128 以降の情 報を取得できないバグを修正した。 [19] LANインタフェースにQoSを設定しているとき、通信中にQoSの設定を変更したり、 interface reset lanNコマンドを実行すると、SNMPのMIB変数interfaces.ifTable. ifEntry.ifOutQLenに狂いが生じることがあるバグを修正した。 [20] DHCP serverでdhcp scope bindコマンド用いて、あらかじめ予約されているIPアド レスに対するイーサネットアドレスを変更したときに、変更内容がDHCP relay-agent に反映されないバグを修正した。 変更内容が反映されないと、DHCP relay-agentにおいてdhcp-bind型もしくは dhcp-not-bind型のethernet filterが正しく動作しない。 [21] 外部データベース参照型URLフィルタでネットスターを使用した場合、正常にライセ ンス認証が行えないことがあるバグを修正した。 [22] メール通知の設定で待機時間(mail templateコマンドのnotify-wait-timeオプショ ン)に約4300秒以上の値を設定してトリガを検出すると、Task Time Exceedでリブー トすることがあったバグを修正した。 [23] 全角文字が設定されたconfigを状態メール通知機能でメール通知をすると、受信し たメールの一部が文字化けすることがあったバグを修正した。 [24] セキュリティクラスの設定によりTELNET/SSH接続が失敗したときのログ表示につい て、正しくIPアドレスが表示されていなかったバグを修正した。 [25] ip lanN address dhcpコマンドを設定しても、コマンドを再設定、または再起動を しないとDNSの名前解決ができないことがあったバグを修正した。 [26] ip filterコマンドで、始点・終点IPアドレスとしてネットマスク付きの形を設定し たときに、ネットマスク長が32の場合だとshow configで表示されたり、フラッシュ ROMに保存されるときにネットマスクが省略されるバグを修正した。 ほとんどの場合で、ip filterコマンドで設定されるフィルターのネットマスク長が 32のときにネットマスクを省略しても同じ意味になるので問題とはならないが、フィ ルターをRIPのフィルターとして使用するときで、rip filter ruleコマンドを with-netmaskと設定している場合には両者で意味が変わってくるため問題となる。 [27] dns server selectコマンドで、入力キーワードが不十分な状態で設定しようとする と、リブートすることがあるバグを修正した。 また、コマンド入力エラーになったとき、一部のエラー内容が不適切だったバグを修 正した。 [28] dhcp scopeコマンドについて、以下のバグを修正した。 - gateway、expire、maxexpire以降のパラメーターを省略して設定すると、リブー トすることがあった。 - exceptオプションで範囲指定のIPアドレスを入力すると、それ以降のキーワード がタブ補完されない。 - gateway、expire、maxexpire以降のパラメーターを省略して設定すると、リブー トすることがあるバグを修正した。 [29] 以下のコマンドを用いて、ルーターのサーバ機能へアクセスできるホストをIPアド レス (IPv4またはIPv6) の範囲指定で制限したとき、異なるバージョンのIPアドレス を持つホストからはアクセスできてしまうバグを修正した。 ・dns host ・telnetd host ・httpd host ・user attribute host= ・sshd host [30] 以下のコマンドで、プロトコル番号に256以上の値を指定してもエラーにならない バグを修正した。 - nat descriptor timer - nat descriptor masquerade static [31] nat descriptor masquerade port rangeコマンドで指定したポート範囲が上限の3つ に満たないとき、show nat descriptor addressコマンドで表示されるポート範囲に "0-0"という不当な文字列が表示されるバグを修正した。 [32] no ospf import fromコマンドのコマンドヘルプの誤記を修正した。 [33] no ip null secure filterコマンドのコマンドヘルプの誤記を修正した。 ・"方向"に、'in'が表示されないようにした。 [34] no nat descriptor timerコマンドのコマンドヘルプの誤記を修正した。 [35] ip pim sparse join-prune sendコマンドのヘルプ文を修正した。 ■更新履歴 Jan. 2009, Rev.9.00.43 リリース 以上